こんにちは。
ハウスクリア岡山広報スタッフです。
まだまだ全然過ごしやすいとは言えない暑さですが、虫の鳴き声や雲の様子を見ていると秋に近づいている気配を感じます。
これからの「秋」は、リフォームするのにベストな時期です。
今から計画しておけば、余裕を持ってベストシーズンにリフォームすることができます。
他の時期と合わせて、メリット・デメリットを比較してみましょう。
◆季節ごとのメリット・デメリット
【春】
〇メリット
気候が温暖で天気が安定しているため工期が長引くことが少ない。
またメーカーがカタログを改訂する時期なので、設備機器が在庫処分のため安価になる場合がある。
〇デメリット
リフォーム業界の繁忙期なので職人さんが不足する。
建築業界も忙しい時期なので工事のスケジュール組が難しく日程が先になってしまうことがある。
【夏】
〇メリット
日が長く一日の作業時間を長く取ることができる。
夏休みや夏季休暇に合わせると通勤通学への負担を減らすことができる。
〇デメリット
梅雨の時期は、雨の影響を受ける工事の工期が伸びる可能性がある。工事中に空調が使えなくリフォームだど暑さが厳しい。
【秋】
〇メリット
空調が使えなくなるリフォームでも過ごしやすい。
〇デメリット
台風の時期は、雨の影響を受ける工事の工期が伸びる可能性がある。
【冬】
〇メリット
いつもは忙しくて工事を頼めない優秀な職人さんの手が空いている場合がある。
また寒さから戸や窓を閉め切っている家が多く、工事によるホコリや臭いで周りに迷惑をかけることが少ない。
〇デメリット
日が短く天候の悪い日が多いため、工期が伸びる可能性がある。
秋は気候が比較的安定しているため、工期が延びにくく職人さんも作業がしやすいです。
またお客様側も冷暖房が使えなくても生活に影響が出にくい季節でもあります。
去年、屋根と外壁塗装をリフォームされたお客様は工事を理由に、旅行されて秋を満喫されていました。(笑)
逆手をとって、リフォームしながら秋を楽しむというのもアリかもしれません。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
ハウスクリア岡山 雑貨部門Q’LAZO
ホームページ クラソ ~Q’LAZO~
Instagram q’lazo_houseclearokayama
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
LINEスタンプ販売中 LINESTORE
弊社オリジナルマスコットキャラクター「半生うさぎ」シリーズ、「ももくも」シリーズ、
そして、弊社社長そっくりのLINEスタンプもあります!