こんにちは。
ハウスクリア岡山広報スタッフです。
どこのご家庭にもある、屋外の水道。
新築で建てるときに、悩みませんでしたか?
「散水栓」にするか「立水栓」するか・・・。
ここでは、散水栓と立水栓のメリット・デメリットを調べてみましょう。
散水栓のメリット・デメリット
散水栓のメリット・デメリットは下記のようなものです。
【メリット】
- 地中に埋まっているので、スペースを取らない
- 見た目がスマート
- いたずらをされにくい
【デメリット】
- 使用するたびに、しゃがみ込まないといけない
- ボックスのなかに土や水が溜まりやすくて「ボウフラ」が湧きやすい
- ホースをつけるとフタができない
- 使用後にホースを外すので手が汚れる
散水栓のメリットは、目立たなくてイタズラされにくかったり、見た目がスマートだったりといったことでしょうか。それ以外には、デメリットのほうが大きいように感じます。
立水栓のメリット・デメリット
立水栓のメリット・デメリットは下記のようなものです。
【メリット】
- 使用するたびにしゃがみ込まなくてもいいので、使いやすい
- ホースを外さなくてもいい
- 使用後、手が洗えるので汚れにくい
- ガスをひくと、お湯を使うことができる
【デメリット】
- スペースが必要
- 冬場に水道が凍る可能性が高い
- イタズラされやすい
- ボールや車、自転車などがぶつかって故障する危険がある
散水栓に比べると、メリットが大きいように感じますね。たとえば、ホースをつけっ放しにしておけるというのは、立水栓の最大の魅力なのではないでしょうか。
ただし、立水栓を設置する場所によっては、ボールが飛んできて当たったり、自転車や車が突っ込んできて破損したりするといったことも考えられます。
立水栓を設置したい場所と危険性を考えて、設置するかどうか考えたほうがよいでしょう。
出典:https://mizumoreshuri-otasuketai.com/sprinkler_trouble/6000000621/
比較すると悩ましいところですが、ここはやはりライフスタイルに合っているかという点で考えた方がよさそうですね。
ガーデニングやお子さんの靴洗い、バーベキューなど外での作業が多い場合には立水栓の方が便利です。
最近ではオシャレな立水栓がたくさん販売されているので、次回はそちらをご紹介したいと思います。
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
Instagramもやってます
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
LINEスタンプ販売中 LINESTORE
弊社オリジナルマスコットキャラクター「半生うさぎ」シリーズ、「ももくも」シリーズ、
そして、弊社社長そっくりのLINEスタンプもあります!
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..
「倉敷ハーバリウム」販売しています!
倉敷ハーバリウムとは、岡山県倉敷市を代表とする名産品・名所をイメージしたハーバリウムのことです。
・果物王国岡山を代表する果実で、透き通るような色白美人の【白桃】
・倉敷・阿智神社にある日本一大きい曙藤「阿知の藤」をイメージした【藤】
・国産ジーンズ発祥の地「児島」をイメージした【インディゴブルー】と【アイスブルー】
・鮮やかなエメラルドグリーンで「果物の女王」と呼ばれている【マスカット】
・倉敷アイビースクエア赤レンガの外壁を覆う蔦をモチーフにした【アイビー】3種
「倉敷ハーバリウムのピアス(イヤリング)」も販売中!
もちろん、お友達へのプレゼントとしても??
自分へのご褒美としても??
ハウスクリア岡山公式ネットショップ「Q’LAZO(クラソ)」→https://qlazo2888.theshop.jp